週刊俳句のスピンオフ。忌日俳句をつくるサイトです。
蹲に知足の口や黄門忌 猫髭つくばい。便所の手洗いですな。京都の龍安寺には光圀が寄進した蹲があり、和銅開放のような銭の形をしていて、真中に水を溜める□があり、これを中心に吾唯足知と各字の口の部分を取り入れたデザインで、右周りに読むと「吾レ唯ダ足ルヲ知ル」となる。わが郷里の水戸の偕楽園にもこの知足の蹲がある。黄門様は蹲が好き。肛門だけに。
横丁に流し絶えたる実の忌 露結
遠藤実忌おひまなら来てよね 猫髭
黄門忌傘広げれば雨が降る 恵ラーメンの汁飲み干すや光圀忌 恵
臨終はテレビにならず黄門忌
昭和即演歌遠藤実の忌
コメントを投稿
6 件のコメント:
蹲に知足の口や黄門忌 猫髭
つくばい。便所の手洗いですな。京都の龍安寺には光圀が寄進した蹲があり、和銅開放のような銭の形をしていて、真中に水を溜める□があり、これを中心に吾唯足知と各字の口の部分を取り入れたデザインで、右周りに読むと「吾レ唯ダ足ルヲ知ル」となる。わが郷里の水戸の偕楽園にもこの知足の蹲がある。黄門様は蹲が好き。肛門だけに。
横丁に流し絶えたる実の忌 露結
遠藤実忌おひまなら来てよね 猫髭
黄門忌傘広げれば雨が降る 恵
ラーメンの汁飲み干すや光圀忌 恵
臨終はテレビにならず黄門忌
昭和即演歌遠藤実の忌
コメントを投稿